四月 同朋の会 開催のお知らせ

投稿日:

 

 

 

 

 

天満別院では、四月八日(日)十四時より同朋の会が開催されます。

御講師は、大阪教区第七組 敎應寺住職 建部 智宏 師です。

新年度になって最初の同朋の会となります。『正信偈』天親菩薩についてお話いただきます。

皆さまお誘い合わせの上、ご参拝くださいますようご案内申し上げます。

春季彼岸会 開催報告

投稿日:

天満別院では三月二十四日(日)に春季彼岸会並総永代経法要 兼 墓地納骨(物故者)追弔法要が勤修されました。

講師は、大阪教区第七組 本照寺前住職 沖野 頼信 師にお越しいただきました。

この日は彼岸の明けで天気はいいものの風は少し肌寒く感じる中、墓地納骨物故者追弔法要ということもありいつもの参詣されている方だけでなく亡き人を偲ぶご縁にたくさんの方々に参詣していただきました。

沖野先生には、三法印や浄土と地獄、彼岸と此岸の違いなどについてお話いただきました。

天満別院 春季彼岸会のお知らせ

投稿日:

今年度の春季彼岸は、三月十八日(日)の入から中日が二十一日(水)明けが二十四日(土)となっております。

天満別院では、二十四日(日)に春季彼岸会並総永代経法要墓地納骨(物故者)追弔法要を勤修いたします。

法話の御講師は、大阪教区 第七組 本照寺前住職 沖野 頼信 師です。

時間は、午後一時半からとなっております。

みなさまお誘い合わせうえ御参拝していただきますようご案内申し上げます。

三月同朋の会座談会開催の報告

投稿日:

天満別院では、三月十一日(日)の十四時より同朋の会が開催されました。

先月に引き続き今月も座談会となりました。

今回は、武宮輪番と坊守さんも一緒に参加されました。

今回の座談会は先月と人数は変わらないものの違う方が多く来られました。「みんなで話そう Q & A 」というテーマの中で「自分も死ぬのだ」と思うと、、、と考えておられる定年退職された男性の疑問をお題にして座談がスタートしました。

みなさん回数を重ねるごとに自分の考えを話される方が増えてきましたので大変興味深い話や独自の考えを聞くことができました。

この問いの答えの一例として

現代では自分の死を考えることを、なるべく避けて生きようとする方向にむかっているように思われます。しかし、逃げ切れるものではありません。必ず死はやってくる。そのことを自分自身がよく知っているからこそ、不安になるわけです。お釈伽さまはこの事実をごまかすことができず、じっと見つめられて、ついに、仏道を見いだされました。その教えに導かれて生き生きと生きておられる人に出遇い、親しくお話を聞く以外にないと思います。教えを聞くことで、わが身のあり方が知らされてくるのです。教えを通して本当のよりどころを見いだし、限りある人生を限りない感動をもって生きたいものです。

次回の同朋の会は四月八日(日)午後二時からとなっております。

講師は大阪教区第七組 敎應寺住職 建部 智宏師にお越しいただきます。

皆様、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。

歓送迎会のご案内

投稿日:

 

 

 

 

この度、天満別院長谷山法雄輪番が任期満了になり、二月二十八日付けで退職されまた、後任として武宮信勝新輪番が着任されました。

つきましては下記の通り、歓送迎会を開催いたします。是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。

日時 三月二十九日(木)午後五時半 受付 午後六時 開会

場所 ホテル阪急インターナショナル

会費 一人 一万三千円

有縁の方々には案内状をお送りしておりますのでハガキでのご返事をよろしくお願いたします

天満別院 同朋の会 座談会開催のお知らせ

投稿日:

 

 

 

 

 

 

 

天満別院では三月十一日(日)十四時より同朋の会が開催されます。

今月も大阪教区第七組  敎應寺住職 建部 智宏師と、同じく大阪教区第七組 長教寺住職 稲垣 洋信師のお二方が御講師です。

先月に引き続き今回も座談会となります。今年度最後の同朋の会での座談会となります。

座談会ではみなさん思い思いにお話されていますので皆さまお誘い合わせの上、ご参拝くださいますようご案内申し上げます。

 

 

一月 定例法話 開催報告

投稿日:

 

 

 

 

 

 

 

天満別院では、一月二十四日十三時半より本堂にて定例法話が開催されました。

日本に最大級の寒波が押し寄せている中、今年最初の定例法話となりましたたくさんの方々に参拝いただきました。

法話後には、天満別院婦人部の方々による「おぜんざい」の接待がありみなさん冷えた体を温められておりました。

 

 

 

 

一月 定例法話 開催のお知らせ

投稿日:

天満別院では、一月二十四日十三時半より本堂にて定例法話が開催されます。

ご講師は、大阪教区第十五組 西稱寺住職 宮部 渡 師です。

法話後には、天満別院婦人部の皆様による「ぜんざい」のご接待がございます。

今年最初の定例法話となっておりますので皆さまお誘い合わせの上、

ご参拝くださいますようご案内申し上げます。

 

一月 同朋の会 開催報告

投稿日:

天満別院では、一月十四日(日)の十四時より同朋の会が開催されました。

今年最初の同朋の会でしたがたくさんのご門徒の皆様がご参拝くださいました。

ご講師には大阪教区第七組 長教寺住職 稲垣洋信師にお越しいただきました。

今回は、『正信偈』龍樹菩薩の所に出てきます「難行」と「易行」についてお話くださいました。

普段読んでいる『正信偈』の意味を知ることによって毎回のお勤めがより良いものになっていくと感じました。

次回は、二月十一日(日)に座談会を行いますのでご講師はお二人になります。

大阪教区第七組 長教寺住職 稲垣洋信師と同じく第七組 敎應寺住職 建部 智宏師です。

天満別院 歳末昏時勤行・修正会のお知らせ

投稿日:

天満別院では、十二月三十一日午後三時より歳末昏時勤行が勤まります。

今年最後の法要となりますので一年間を振り返って新しい気持ちで新年を迎えれるように一緒に勤めましょう。

元旦〜三日の三日間午前八時より修正会が勤まります。

修正会とは、年のはじめにあたり、仏さまの前へ出て仏さまの教えに生きようと決意を新たに真宗門徒の自覚を確かにする為の法要です。

また、法要終了後に天満別院輪番の年頭の挨拶と法話がございます。

皆さまお誘い合わせの上、初参りに是非お参りくださいますようご案内いたします。

墓地では、元旦〜三日まで、午前六時半から午後五時まで開門しております。(色花、線香等は八時より販売)

合わせてご案内申し上げます。