「Q&A」他宗との違いは?

投稿日:

答え

 今から約八百五十年前の世を生きられたのが、浄土真宗の宗祖親鸞聖人という方です。戦乱と飢饉が起こる厳しい時代の中、わずか九歳にて両親と別れ出家し仏道を歩まれる事となりました。
その後比叡山にて約二十年もの間、必死の仏道修行を続けられました。それでも迷いの霧は晴れず、比叡山を下りることを決意し、挫折と命の危険という絶望の中で生涯の師となる法然上人と出遇い、その教えを通して本願念仏という「光」の中で自らの歩む道を見つけられました。順風満帆ではない逆境の中でこそ見えてきた、仏様の心と共に生きる親鸞聖人の生き方は、僧侶だけではなく、それまで仏様の教えに縁を持つことが出来なかった方々の心をも揺り動かし、多くの人に、人と生まれた喜びと、共に生きることの大切さを気付かせました。
お念仏を生活の中心とし、仏様の教えと共に自分自身の心と向き合うその道は、浄土真宗という仏道となり、今日も多くの人の心に安らぎを与え続けています。社会での成功者の言葉は巷に溢れています。ただ、逆境の中から生まれた言葉こそ、私たちの指針となるのではないでしょうか。
お念仏を大切に生きられた先達の人々が、次の世代へとお念仏のみ教えを届けたいと護寺してくださった天満別院で、南無阿弥陀仏に込められた仏様の心と、親鸞様のお言葉を通して、ご一緒に自らの人生を見つめてみませんか。

(第13組 常稱寺 今井 健太郎)

1月24日(火)定例法話 開催のお知らせ

投稿日:

天満別院では、1月24日(火)13時30分より本堂にて定例法話が開催されます。

御講師には、長教寺  稲垣  洋信  師をお招きし、

講題「ねんごろのこころ」についてお話しいただく予定です。

皆様お誘い合わせのうえ、ご参拝くださいますようご案内申し上げます。

1月21日(土) 天満別院合唱団「みのり」開催のお知らせ

投稿日:

天満別院では、合唱団「みのり」の団員を募集しています。

毎月第3土曜日を14時を練習日としております。

新年最初の「みのり」は1/21(土)14時から予定しております。

指導には、大阪教区第13組 超願寺住職 村上奈津子先生にお越しいただきます。

 

★ご不明なこと等がございましたら、天満別院までご連絡ください。

天満別院  TEL06-6351-3535  FAX06-6351-3647

皆様のご参加をお待ちしています。

歳末昏時勤行・修正会のお知らせ(年末年始の墓地案内)

投稿日:

天満別院では、12月31日(土)15時より歳末昏時勤行が勤まります。

今年一年の最後の法要となります。

一年を振り返り、こころ新たに新年を迎えれるように一緒にお勤めしませんか。

また元旦〜3日までは8時より修正会が勤まります。

修正会とは、年の始めにあたり、仏さまの前へ出て、仏さまの教えに生きようと決意を新たに真宗門徒の自覚を確かにする為の法要です。

1日(土)法要終了後には御輪番から年頭のご挨拶がございます。

皆さまお誘い合わせの上、歳末昏時勤行・修正会に是非お参りくださいますようご案内致します。

 

尚、墓地は12月29日(木)〜3日(火)までの間、6時30分から17時まで開門しております。(色花、線香等は8時より販売)

併せて、ご案内申し上げます。

「Q&A」私は家族も居ない独居老人で、死後どうなるかと思うと不安!

投稿日:

答え

 不安の中にある時は何をしていても安心を感じられなくてつらいですよね。さて、あえて分けるとすれば不安には二つあると思います。一つは、例えばお墓をどうするのかや、行政の手続きなどの具体的な不安です。これらは頭の中でぐるぐる考えるはではなく、すべて紙に書き出して頭の中から出してみると解決がつけやすくなります。

 もう一つは、言葉にならないもやもやとした心の底にある不安です。この不安は誰もが持つ不安で、独居であろうと大家族であろうと関係なく起こってきます。そして、こちらの不安を考えていくのが仏道です。

 浄土真宗を生きられた方々は不安を「仏様のお育て」としていただいてきました。どういうことかと言いますと、不安を追い払おうとするのではなく、視点・視座を換えて「この不安は私に何を気づかせようとしているのだろう」「この不安は何を教えてくれているのだろう」と考えてみることです。不安は私たちを困らせる厄介者としてやってくるものではなく、自分の本心からの「サイン」なのです。

 問題の答えは、自分の外側に求めてあるのではなくて、自分の内側にあるのです。浄土真宗を開かれた親鸞様も我々と同じように不安と向き合われました。天満別院で仏様、親鸞様の言葉を通して、ご一緒に心の声に耳を傾けてみませんか。

(第13組 常稱寺 今井 健太郎)

天満別院 墓所職員募集について

投稿日:

天満別院には、真宗大谷派の伝統的な墓地があります。

現在、お墓参りに来られた方を親切・丁寧にお迎えしていただける方を募集しております。

仕事内容としましては、接客・販売が主な業務となります。

その他、詳細につきましては天満別院へお問い合わせください。

天満別院 06−6351−3535

11月24日(木)定例法話 開催のお知らせ

投稿日:

11月24日(木)13時30分より天満別院本堂にて定例法話が開催されます。

御講師には三重教区 員弁組 通念寺 王来王家 純也 師にお越しいただき、

「よろこびて、ほめたてまつる」を講題にお話いただきます。

皆様お誘い合わせのうえ、ご参拝くださいますようご案内申し上げます。