9月号「六字城」HP公開のお知らせ
天満別院では昭和38年8月の創刊より毎月機関紙「六字城」を発行しております。
先日、「六字城」670号(令和2年9月号)を皆様のお手元に届くようご郵送いたしました。
また天満別院ホームページにも公開しました。下記リンクからも閲覧いただけます。
皆さま是非ご覧ください。
天満別院では昭和38年8月の創刊より毎月機関紙「六字城」を発行しております。
先日、「六字城」670号(令和2年9月号)を皆様のお手元に届くようご郵送いたしました。
また天満別院ホームページにも公開しました。下記リンクからも閲覧いただけます。
皆さま是非ご覧ください。
天満別院では昭和38年8月の創刊より毎月機関紙「六字城」を発行しております。
8月初旬に「六字城」669号(令和2年8月号)を皆様のお手元に届くようご郵送いたしました。
また天満別院ホームページにも公開しました。下記リンクからも閲覧いただけます。
皆さま是非ご覧ください。
天満別院では昭和38年8月の創刊より毎月機関紙「六字城」を発行しております。
7月初旬に「六字城」668号(令和2年7月号)を皆様のお手元に届くようご郵送いたしました。
また天満別院ホームページにも公開しました。下記リンクからも閲覧いただけます。
皆さま是非ご覧ください。
7月18日(土)に天満別院 同朋会館 講堂において予定しておりました合唱団『みのり』ですが、
コロナウイルスが感染拡大している状況を鑑み、ご来院の皆様の健康と安全を慎重に考慮した結果、
今月の『みのり』は中止と致します。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
天満別院では、6月24日(水)13時30分より夏の御文法要が開催されます。
御講師には、大阪教区第7組 圓乘寺前住職 多田 孝圓 師にお越しいただき、
講題「お念仏の呼びかけ」についてお話いただきます。
感染症対策には十分に配慮して、皆様のご参拝をお待ちしております。
天満別院では昭和38年8月の創刊より毎月機関紙「六字城」を発行しております。
先日「六字城」667号(令和2年6月号)を皆様のお手元に届くようご郵送いたしました。
また4月号、5月号も併せて天満別院ホームページにも公開しました。下記リンクからも閲覧いただけます。
皆さま是非ご覧ください。
こんにちは。
今、墓地では白と赤のボケが咲いています。
お墓参りに来られた際には、是非ご覧ください。
天満別院では昭和38年8月の創刊より毎月機関紙「六字城」を発行しております。
3月号となる「六字城」664号(令和2年3月号)を皆様へ昨日ご郵送いたしました。
天満別院ホームページにも公開しました。下記リンクからもご覧いただけます。
尚、今月号に関しては、コロナウイルス感染拡大に伴う天満別院の対応として、
上記「コロナウイルス感染拡大に伴う天満別院の対応について」をお知らせいたしますので、
ご確認ください。
天満別院において2月27日(木)に予定しておりました聖典講座ですが、コロナウイルスの感染拡大に伴い、ご来院の皆様の健康と安全を慎重に考慮した結果、中止になりました。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
天満別院において3月1日(日)に開催を予定しておりました子どもの集いのイベントですが、コロナウイルスの感染拡大に伴い、ご来院の皆様の健康と安全を慎重に考慮した結果、中止とさせて頂くことにいたしました。
イベントを楽しみにして頂いておられた方やポスター掲示に貼らさせて頂き、ご協力頂いた店舗様には大変申し訳ございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。